
【Twitterファン化戦略】あなただけを見てくれる…超濃いお客さんが自動で集まるツイートを完全網羅した㊙ネタ帳
※本Brainは、販売部数が売り切れるごとに値上げしていく予定です。
■最初の30部…980円
■31部~50部…1980円
■51部~ …2980円
理由は2つ。
・早くに購入を決められた方、普段から私しいなの発信を見てくださっている方にお礼がしたいから
・特典の関係上、あまりにたくさん広まり過ぎると過労死するから(←)
お早めのご購入がお得になっておりますので、ご興味のある方は是非。
よろしくお願いします!
【お客様の声】
はじめに
このBrainを手に取れば、あなたは毎日本書の内容に沿ってツイートするだけで、『あなたから学びたい』『あなたについていきたい』と言ってくれる、超特濃のファンの方をどんどん増やすことができます。
毎日頑張っているものの手ごたえがない…
コンテンツを作っても売れる気がしない…
そんな9割の人達に埋もれている現状から、お客さんから愛されて求められるコンテンツ販売者になるために、1歩踏み出してみませんか?
初めまして!しいなと申します。
(Twitterはこちら)
見てくださってありがとうございます。
タイトルにもある通り、本Brainは『Twitterでファン化しようぜ!』っていう内容になっています。
ファン化って聞くと、『あーはいはい、わかってます』となる方も多いですよね。
でも、ですよ。
実際のところ、ちゃんとファン化できてる自信はありますでしょうか。
ファン化とは何か、どうすればできるのか、きちんと言語化できますか?
今回のBrainでは、そこを掘り掘りしていきます。
1つ注意点ですが、ついつい熱が入り過ぎて2万文字超えの超大作になってしまったので、軽い気持ちでご購入いただくと、タンスの肥やし…ならぬ、PCの肥やしになる可能性があります。
でも反対に、
コンテンツビジネスで稼ぎたくて、毎日一生懸命Twitter頑張ってるけど、全然思うように成果が出ない…一体いつになったら稼げるんだぁぁぁ(´;ω;`)
…という、絶賛迷子の方は、無料部分だけでも読んでいただくと、先に進むヒントが見つかると思いますので、よろしくお願いしますね。
ちなみに、今回作成するにあたり、月収500万オーバーの方に事前に見ていただく機会があったのですが、ばっちりお墨付きをいただけました。
なので、安心して読み進めていただければな、と思います!
ーーーーーー
さてさて。
本題に入る前に、まず今のTwitter界隈の現状をお伝えさせていただいてもいいですか?
先日配布したnoteを受け取ってくださった方には復習になりますが、大事なことなので、よければお付き合いください。
もし『そこはいいから早く続き教えて!』という場合は、ガーッとすっ飛ばして有料部分をお求めいただければと思います。
では、お話ししていきますね。
あなただけじゃなくて、コンテンツビジネスをするためにTwitterにいる人の多くはこんなお悩みを抱えているんじゃないでしょうか。
表向きは、はりきって『今日も頑張ろう!!』っておはようツイートしつつも、裏ではだんだん萎えてきてる…
だから皆いつの間にかフェードアウトしてしまう…
それが今のTwitter界隈ですよね。
はっきり言います。
『も っ と 近 道 あ る よ ーーー !!』
本当に。声を大にして言いたい。
今の界隈は遠回りしてる人があまりにも多い。
毎日たくさんツイートして、リプ回りやフォロワーさん獲得に熱心に取り組んで…その行動力はとっても素晴らしいと思います。見習いたいぐらい。
でも、あなたの目的が『コンテンツビジネスで稼ぐこと』なのであれば、もっと効率のいい方法があるんです。
私自身も、この方法を知らずに、丸1年ムダにしました( ノД`)oh...
だからこそ、それを知った今、同じように遠回りをしている人に届けてあげたい…!と思った。
それが、今回このBrainを作った理由です。
今Twitterに萎えかけてるあなたも、
このまま進んで本当に稼げるのか不安なあなたも、
ビジネスの道を諦めそうになっているあなたも。
どうか安心してください。
まだ間に合います。
このBrainで正しい知識を学んでもらって、今からビジネスのやり方を変えれば、収益化までの最短距離を進めます。
そのまま今の道を進むより、ずっと早く結果が出ます。断言します。
『いや、近道なんてないでしょ。一体どんな道?詐欺?』
って思いますよね。
その方法についてお話しする前に、私が信用に足る人物なのかどうか判断していただきたく…簡単に自己紹介をさせてください。
私は普段Twitterで、
ビジネス界隈のゴリゴリオーラが苦手な豆腐メンタルでもできるコンテンツビジネス
について発信しています。
周りの人が毎日一生懸命リプ回りやいいね回り、フォローを頑張ってるなか、私はどれもほとんどしていません。
ツイートも今は1日1ツイートです。
それでも、フォロワーさんは3000名を超えていますし、こんな感じで嬉しいことを言ってくださるお客さん…いわゆるファンの方が結構いらっしゃるんです。
LINEやDMは、今は毎日のようにいただきます。
私もついつい真剣にお返事してしまうので、それだけで時間が飛ぶように過ぎたりもしますが…笑
発信をしても反応がない、お客さんに求められる未来が見えない…そんな情報発信者さんがたくさんいるなか、結構すごいことなんじゃないかなぁ、と思ったりもします。
本当にありがたいことですね。
でも私も、ここまで慕っていただけるようになったのはつい最近。
それまでは、人柄だけちょっと好かれているだけの、どこにでもいる『Twitter運用を頑張ってひたすらフォロワーさんを伸ばしている人』でした。
むしろ、ガチ勢の方と比べたら、頑張れてすらいませんでした_(:3 」∠)_笑
…と、こんな感じで絶賛迷子だったわけなんです。
もしかしたら、あなたも今こんな状況なんじゃないでしょうか。
でも私は、ビジネスを諦めたくはなかった。
だから改めて、ビジネスの原理原則やマーケティングについて猛勉強したんです。
具体的に何かっていうと、
・今のTwitter界隈の真実と、間違った常識
・ビジネスの基礎(集客→教育→販売)の正しい意味
・お金を稼ぐために真っ先にやるべきこと
・この界隈で生き残るためのマインド
・お客さんの心を動かし、行動に移す方法
・フォロワーさんを本当の意味でファンにする方法
などなど…時間とお金をかけてごっつりお勉強しました。
そうすることで、今までいかに遠回りをしていたか、自分には何が足りなかったのかがわかったんです。
学んだことを取り入れて、ビジネスのやり方をガラッと変えたところ、
『何でもっと早くこうしなかったんだ…』
というぐらい、周りの反応も変わりましたし、私自身も超絶ストレスフリーなビジネスライフになりました。
もう本当、
『こんな夢みたいな話あります?(;゚Д゚)』
って感じですよね笑
あまり延ばすのもアレなのでサクッと言ってしまいますが、私がお勉強前後で変えたことは、次の2つだけです。
今回のBrainは、主に①について解説したものです。
なぜ私が、自分からグイグイ行動することなくファンの方を自動で引き寄せられているのか…その種明かしですね。
②も含めて、まだまだお話ししたいことはたくさんありますので、それについては別途コンテンツを作成していきます。
乞うご期待、ということで( ´艸`)
ーーーーーー
さて、『Twitter界隈で頑張っている人は遠回りをしている、だから稼げていない人が多い』というお話をさせていただきましたが…。
『一体何が遠回りなの?』
『ファン化だってちゃんと重要だってわかってて、やってるつもりだよ?』
そんな声が聞こえてきました。
ここからは、Twitter界隈にいる多くの人が稼げていない理由についてお話ししていきます。
まだまだ無料パートにしておきましたので、どうぞこのまま読み進めてくださいね(´▽`*)
多くの人が稼げていない理由
『こんなに頑張ってるのに稼げない…やっぱり私にはムリなのかな』
『成功できるのはほんの一握りのセンスある人だけだよね…』
界隈を見ていると、本当に多くの人がこう思い、悩み、挫折して消えていきます。
でも、そうじゃないんです。
ビジネスに才能もセンスも関係ない。
稼げていないのには、別の原因があるんです。
多くの人が稼げていない理由。それは、
インフルエンサーさんの道筋をなぞってるからです。
もう一度言いますね。
インフルエンサーさんの言うとおりにしていると稼げません。
…このBrainをインフルエンサーさんが見ていないことを祈ってます( ;∀;)←
いえ、違うんです。弁明させてください。(?)
インフルエンサーさんの言うとおりにして稼げている人ももちろんいます。
ただ、やり方が合う人と合わない人がいるんです。
そして恐らく、合わない人の方が多数派。
なのに、インフルエンサーさんって存在感も影響力もすごくて目立つから、ビジネス初心者さんはみんなフラフラ~っと吸い寄せられちゃって、
『この人の言うとおりにしてれば稼げるんだ!』
『リプ回り?おは戦?なるほど!』
ってなっちゃうんですよね。
これは仕方ないです。
その結果、インフルエンサーさんについて行っている9割の人は稼げてないと言われています。
インフルエンサーさんが教えているコンテンツビジネスって、こんな感じですよね。
一見よさそうですが、この方法だと稼げないんです。
その理由を説明していきますね。
なぜインフルエンサー流ビジネスだと稼げないのか
①当時と今じゃ情勢が異なるから
今インフルエンサーになっている人達って、ゴリゴリ頑張って実績を伸ばしていたのは1~数年前ぐらいですよね。
その当時ならこの方法でよかったんです。
今よりビジネス参入者もずっと少なかったから、認知を広めて発信しているだけでフォロワーさんが増えました。
フォロワーさんが多いと影響力が出るので、
『この人すごい!ついていこう!』
となり、商品も買ってもらえた、というわけです。
ただ、最近はビジネス界隈へ参入してくる人も大幅に増え、はっきり言ってもう飽和してきていると感じています。
あなたも薄々気づいているかもしれませんが、
似たようなプロフ、
似たようなコンセプト、
似たような発信内容…
こんなアカウント多いですよね。
お客さんからしたら、同じようなお店があり過ぎてどのお店を選べばいいのかわからない状態。
なので、認知を広めただけじゃフォロワーさんは増えないし、商品なんて買ってもらえないんです。
でもインフルエンサーさんは、自分が昔そうやってきた実績があるから、
『とにかく認知だ!リプ回りだ!( ゚Д゚)ノ』
と、今もゴリ押し運用を教えているわけなんです。
②インフルエンサーさんが提唱するほどの作業量がこなせないから
『インフルエンサー流ビジネスでも稼げている人はいる』と先ほど言いました。
飽和してる今の時代でも、インフルエンサーさんの提唱する道を歩める人、つまり、
時間があってTwitterをゴリゴリ運用し、
しっかり分析してツイートの質も高め、
フォロワーさんを増やし、
インフルエンサーになれる人
こんな人は、影響力で稼げるようになるかもしれません。
でも、これがなかなか難しい…
時間のある学生さんやフリーランスならともかく、仕事に家事に育児に…と忙しい社会人は、作業できる時間って本当に少ないですよね(´;ω;`)
そんななか、
『1日200リプ!』
『毎日5ツイート!』
『週3でLINE配信!』
『ブログもゴリゴリ更新!』
『相互になったらDM営業!』
『無料プレゼントも作って!』
…って、できますかね?
どれも実際に私が最初に教わったことです。
が、私にはムリでした。(白目)
『時間がない』は甘えだ!時間は作るもの!…って、
いやいやいや!作るっつっても限度があるじゃろがい!!そんなにできるか!!(ノ ゚Д゚)ノ
みたいな笑
なので私は、冒頭でお話しした通り、違う道がないか模索し、今に至る、というわけなんです。
インフルエンサーになれない私達が稼ぐためには、やり方を変えないとダメなんですよね。
じゃあ具体的に、私達はどんなやり方にすればいいのか?
それをお話ししていきます!
インフルエンサーさんと私達のビジネスモデル
インフルエンサーさんの場合
インフルエンサー型の場合は、まずフォロワーさんを集めて集めて、影響力をつけることが第一目標です。
そうすることで、集客力がダイソン並みになり、ビジネス初心者さんが無条件で吸い寄せられていくんですね。
人を集めるためにどんなことを発信するかというと、
『今日もみんなで頑張ろう!』というモチベが上がるような発信や、辛さに寄り添うような優しい発信。
癒されるしモチベも上がるから、たくさんのリプがつき、大勢の人がついてきてくれます。
ただ、正直1人1人の質はそれほど高くないです。
『有名な人だし、みんなリプしてるから何となく自分も追っかけてる』
『ツイートのインプレッションがすごい人にくっついてれば、自分の認知拡大にもなるんでしょ?』
こういう人もたくさんいると思います。
が、それも含めてとにかく集客力がハンパないので、コンテンツを出せば一定数買ってもらえる、という感じです。
じゃあ反対に、私達の場合は?というと…
私達の場合
ゴリゴリ運用してインフルエンサーになれない私達は、集客力では到底かないません。
その状態で稼ぐためには、数は少なくていいから、質の高いお客さんを集めていく必要があるんです。
新規のお客さんを大量に集めるよりも、リピーターになってもらえそうなお客さんを少数精鋭で集めていく作戦ですね。
なので、インフルエンサーさんの言うとおり闇雲にフォロワー数を追い求めたり、認知のためにリプ回りをしまくる必要はないんです。
そもそも、そうやって集めたフォロワーさんのなかに、実際にあなたの商品を買ってくださるお客さんは何人いるでしょうか。
厳しいことを言いますが、ほとんどがお客さんではなくて一緒にビジネスを頑張る仲間じゃないでしょうか。
少なくとも私はそうでした。
1年間、言われるがまま必死にTwitter運用を頑張りましたが、リプやLINEの返信をくれるのはビジネス仲間さんばっかりで、見込み客はほとんどいませんでした。
なので、あなたがもし今もフォロワーさん集めに必死になっているのなら、今すぐやめて質の高いお客さんを集める方向にシフトすべきです。
質の高いお客さんを集めるには?
じゃあどうすれば質の高いお客さんが集まるのか?
…はい、お待たせしました。
ここで出てくるのが『ファン化』です。
先ほどもお伝えしましたが、一昔前ならともかく、今は情報発信者も飽和しています。
お客さんが、どのお店から買うか選べる時代なんです。
そしてお客さんからしたら、すでに知識量や実績がハンパない先人がゴロゴロいるなかで、私達のような後発組から買うメリットはありません。
当然ですよね。
クオリティが約束されている大手のチェーン店がそこかしこにあるのに、無名の個人がやってるお店にわざわざ行くようなものですから。
それでも生き残っていきたいなら、お客さんにあえてそのお店に来てもらわないといけません。
そのためには、
『なんかこのお店好きなんだよね』
『例え有名じゃなくても、私はあなたのお店で買いたい』
こう言ってくださるファンを作ることが大事なんです。
『そんなの私にできる気がしない…』
『具体的にどうすりゃええのよ…』
と思うかもしれませんが、大丈夫です!
このBrainには、私が時間とお金をかけて学んだ、『Twitterでのファン化』の全てをつめこんであります。
それも、元ノウハウコレクターの私が見ても脳死で実践できるように、『この中からツイートのネタを選んで発信するだけ!』という状態にしてあります。
実際私もそうして毎日ツイートを作っています笑
なので、この先を読み進めてもらえれば、あなたもTwitterでファン化する方法が必ずわかるようになります。
安心してくださいね( *´艸`)
ファン化ができていると?
ファン化は本当にこれからの時代には必須で、いいことづくめの必殺技なんです。
メリットは主に5つ。
順番に見ていきますね。
①ライバルが比較対象にならなくなる
『すでに知識量や実績がハンパない先人がゴロゴロいて…』
というお話を先ほどしました。
初心者さんが1番不安になるところですよね。
『私よりすごい人はいっぱいいるし、私なんかが今更コンテンツ出しても…』
そう思っちゃう気持ちはよくわかります。私もそうでした。
でも、ファン化ができていれば、ライバルがどれだけすごくても関係ないんです。
『ライバルを見る』という選択肢がそもそもお客さんから消えるから。
これはお客さん側にもメリットがあって、誰から商品を買えばいいか悩んじゃうと、なかなか前に進めませんよね。
いわゆるノウハウコレクターってやつです。
そんななか、『この人なら間違いない!』って人が1人できると、お客さんも迷わず商品を買って実践できるので、メリットしかないわけです。
Win-Winですね(* ´꒳` )人( ´꒳` *)
②セールス不要
『この人なら間違いない!』
お客さんにそう思わせることができれば、頑張ってゴリゴリのセールスなんかしなくても商品は買ってもらえます。
私の話ですが、過去に『この人について行こう!』と決めた人がいたんです。
で、その人が商品を出す、となった時。
販売ページの超絶長い説明文をガーッとスクロールし、数万円の高額商品だったにもかかわらず、販売開始からわずか数分で、1番のりで買ったことがありました。
周りの人が一生懸命セールスライティングを鍛え、なんとかお客さんに買ってもらおうと必死になるなかで、
セールス文なんか読まなくても、商品を置いただけで売れていく。
そんな夢みたいなことが、ファン化ができていると普通に起こるんですね。
③逆オファーされる
商品が出たら…どころか、こっちからセールスする前に、向こうから
『商品が出たら買わせてください』
『コンサル受けさせてください』
と言われるようになります。逆オファーというやつです。
実際私も、冒頭のスクショでお見せしましたが、初対面の人にLINEで
『商品ないんですか?』
と聞かれたことがあります。本当にありがたすぎる話です。
④リピーターになってくれる
『新規のお客さんを大量に集めるよりも、リピーターになってもらえそうなお客さんを少数精鋭で集めていく作戦』
と、先ほど言ったのを覚えていますか?
リピーターの獲得は、私達みたいな弱小アカウントでは不可欠で、
『売り上げの8割は2割のリピーターが作る』
と言われているぐらいなんです。
リピーターになってもらえると、商品を出せば必ず買ってくれるので、
出す前から売り上げがある程度保証された状態になれます。
豆腐メンタルの私にとって、これほどの精神安定剤はないです笑
このリピーターさんは本当に神様みたいな存在なので、めちゃくちゃ優遇して尽くしてあげてくださいね。
⑤新たなファンを作ってくれる
マンガでもなんでもそうですが、自分と価値観の近い友達がハマっているものって、自分もハマることが多いですよね。
私も実家に帰るたびに、妹と母に最近のイチ押しアニメを布教されます笑
コンテンツでも同じで、1回ファンができると、こんなことが起きるんです。
そうなるともう集客すらしなくても、ファンの方が勝手に質の高いファン候補のお客さんを集めてきてくれるわけなんです。
ヤバすぎますよね。
ーーーーーー
ここまでファン化のメリットをご紹介してきましたが、ファン化さえできればビジネスって本当に簡単で、
・ある程度の売り上げ保証
・セールス不要
・集客不要
っていう、ウハウハモードになれます笑
もうホント、コンテンツを作って出す。それだけです。
商品を買ってくれるかどうかもわからないフォロワーさんを闇雲に集め続けるよりも断然早い、と言っている意味がわかってもらえたんじゃないでしょうか。
毎日ゴリゴリ何時間もTwitterを動かして、一生懸命に認知を広めて、DMやツイートで煽ってゴリ押ししてお客さんをもぎ取って…疲れませんか?
もちろんその方法で稼いでいる方もいますし、ビジネスモデルとして否定はしません。
アクティブなところはとても尊敬します。
ただ。
あなたがしたいビジネスって、そんなガツガツした押し売り営業みたいな感じでしたでしょうか。
もっと、お客さんに感謝されながら、お互い笑顔でやり取りできるような…そんな、やりがいのあるものではなかったですか?
ファン化さえ極めてしまえば、それが可能になります。
あなたはあなたの思うまま、自然体でビジネスをすることができる。
お客さんはありのままのあなたを愛し、求め、頼ってくれる。
そんな、キレイごととも言える理想を可能にする唯一の方法が、ファン化なんですね。
では、次に行きましょう!
9割の人がしている"間違ったファン化"
ここまで聞いてきて、
『ファン化が大事なんてわかってるし、もうやってるよ!』
と、腑に落ちない人もいると思います。
でも、Twitter界隈を見ていると、間違った解釈でファン化を進めている人が本当に多いんです。
ビジネスにおけるファン化っていうのは、正しくは以下です。
ここ大事ですよ(*`ω´)ノ
じゃあそのために?ってなった時、多くの人がやっているのがこんなことじゃないでしょうか。
とにかく仲良くなりまくる!
このタイプは多いと思います。
私自身、アカウントの運用を変えるまではこのタイプでした。
確かに親近感のある人は人気で、反応もたくさんもらえます。
フォロワーさんも増えます。
でも、この方法だと、インフルエンサーさんと同じです。
お客さんじゃなく、ビジネス仲間がどんどん集まってきちゃうんです。
『この人はいい人だな、応援してあげよう』
『お互い励ましあって頑張ろう』
という…例えるなら恋人じゃなくて友達になっちゃう、みたいな。(…?)
そうなると、1000円ぐらいのコンテンツなら応援ついでに買ってもらえるかもしれませんが、高単価な商品は間違いなく買われません。
ビジネス仲間ばっかり増えてしまい、本当のお客さんを集めるのがすごく大変になっちゃうんです。
じゃあギブ?価値提供?
次に多いのがこのパターンです。
確かに価値提供は必須ですが、それだけしていればファンができる!というわけでもありません。
何度も言いますが、情報自体はすでに出回っている今日この頃。
純粋な有益情報のみで勝負するのであれば、界隈で1番詳しくならないとお客さんはついてきません。
今から猛勉強し、レジェンド級の先人達でも知らない知識を身につけられるなら別ですが…それは現実的ではないですよね。
価値提供だけでもダメなんです。
じゃあどうしたら?
後発組の私達がファンを集め、お客さんから『あなたから商品を買いたいです』と言われるためには?
このコンテンツの内容
✅ ファン化で大事なのは〇〇と〇〇〇
フォロワーさんをファン化し、商品を買ってもらうために本当に必要なことを解説します。
いまいち抽象的な『ファン化』という言葉…その正体が言語化できます。
✅ 〇〇されるために欠かせない3つのパラメータ
ファン化に必要な要素を、具体的に3つの数値にしました。
これを見れば、今の自分に何が足りないかがわかり、『このパラメータ上げよう!』とゲーム感覚で取り組めるようになります。
✅ 各パラメータを上げる発信
それぞれのパラメータを上げる発信の種類を、ツイート例つきでババーン!と載せておきました。
本Brainのメインとなる部分で、いわばツイートのネタ帳です。
『最近このネタ投稿してないから、今日はこれで作っておくか』
みたいな感じで、この中から選べば確実にファン化につながるツイートができるので、ツイート作成に困ることはなくなるでしょう。
もちろんツイートだけじゃなく、ご自身の発信媒体に合わせて、ブログでもLINEでも使える内容になっています。
特典
購入してくださった方限定で、以下の特典をつけます。
受け取り方法は、購入後に本Brainの最下部をご確認くださいませ~。
【購入者限定3大特典】
①購入者限定『裏LINE』にご招待
私のコンテンツを買ってくださった方は、超プレミアムなお客様です。
全身全霊でサポートさせていただきたいので、一般には公開していない『裏LINE』にご招待します。
そこでしかお話ししないことや、特別なご案内なんかもする予定なので、是非お役立てくださいね。
②1ヶ月間LINEサポート
例え1000円の教材であっても、売るだけ売って『ハイあとは頑張って~』とはしたくない…との信念に基づき、①の裏LINEにて1ヶ月間サポートを設けます。
本Brainにはファン化ツイートの例も載せてありますが、アカウントの内容によって、実際にすべきツイートは人それぞれ違うので、
・自分ならどんなツイートをしたらいいか
・ツイートを添削してほしい
・アカウントを客観的に見てアドバイスがほしい
・モチベが上がらないので悩みを聞いてほしい
などなど、1ヶ月の間で聞けることは何でも聞いちゃいましょう。
Brainの内容じゃなくてもOKです!しいなを使い倒してください。
③【0→1突破用】Brainアフィリのテンプレート
本Brainの紹介料は50%に設定してあります。なので、2本アフィリできれば元が取れます笑
今回は、実際にしいなが成果を出した、Brainアフィリのテンプレートをお渡しします。
メンション(@~~)をつけてツイートでアフィリしてくだされば、必ずRTしますので、是非0→1突破に役立てていただければと思います。
ここまで見てくださったあなたへ
ビジネスって本当に知っているか知らないかの世界で、才能は関係ないと思っています。
いつからでも軌道修正できますし、例えばあなたが今全然お客さんが集まらなくて悩んでいたとしても、
今回のBrainで学べばソッコーで運用を切り替えてファン化まっしぐらで走っていけるわけです。
そうしたら、私のように『教材売ってないんですか?』とお客さんから聞かれるようになったり、
ゴリ押しセールスすることなく、お客さんに感謝されながらビジネスをすることができる。
『あなただから買いたいんです』と言われるようになる。
優しいあなたが望んでいるのは、きっとそういうビジネスですよね。
そのためには、知識を入れて、実践する。これだけなんです。
ここでファン化について学び、収益化に向かってまっすぐ走っていくのか。
今のまま周りに流される運用を続けて『全然稼げない…』と疲弊し、挫折していくのか。
どっちの道がいいか、よく考えて決めて欲しいなぁと思います。
ではでは、この先でお待ちしていますね(*´ω`*)ノ
この記事のレビュー

戦略としては確実

痒い所に手が届いた。

一番しっくりきました!

ネットビジネス界ファン化時代突入❗️

コメント